· 

絵本「みてみて。」にはどうして余白が多いの?


 

色育の教材に「みてみて。」って言う

色をじっと見て楽しむ絵本があるんですが、

この絵本を作る時に私が拘ったことがあって…

 

それは描き過ぎないと言うことです。

 

子どもたちの「想像力」を育てるには

余白が必要なんじゃぁないかなって思って。

 

だから、この絵本を大人の方が見たら

未完成なんじゃぁないの(笑)って思うかもしれません。

 

だって、絵本の中には

不思議な色付きのカタチ(想像のカタチ)と

まるで子どもが描いた生きもの(モチーフ)が

「黒い線」で描いてあるだけだから。

 

あれ?これなに?

と思うはずです。

 

小さな子どもたちは、

この絵本を、面白い。たのしい。と言ってくれるんですが…

 

それは絵本の中に余白があるから

溢れる想像力を使って

自由に色を入れたり、言葉を加えたりできるからだって思っています。

 

「生きる力」は、足し算ではなく引き算から生まれてくる。

そんな想いを込めて作ったのが「みてみて。」です。

 

 

 

一般社団法人 日本色育推進会

代表 志田 悦子

 

 

 色育® 子育てセラピー(無料) お申し込みはこちらから

 

 

 いろいくブログは、毎月10日、20日、30日に公開中です。