
4月も2週目に入り桜がキレイで心安らぎます
今日は色育ブログを書き始めて3年目となる
言う記念日です
これまで書いたブログを読み直して
クスッと笑ったりしています
さて何かに挑戦している人に
動機をお聞きすると…
①純粋にやりたいから…と言う方
②誰かにやるといいよ…と言われた方
③こうすると評価が上がるのでは…と狙いがある方
色々です
傾聴を学ぶと①を良しと考える方が
多いように思います
ただ、②や③はダメなのでしょうか?
はじめは誰かにすすめられた…
だけど、やっていたら楽しくなった
評価を上げるつもりが、続けるうちに
自己信頼があがっていった
などいろんな可能性があるからです
純粋にやりたいことは?
と聞かれても「わからない…」という人は
多いものです
だから私は動機は①〜③の
どれでもいいと思っています♪
やる前に、あれ、これ考えてしまって
やらない選択をしていたのは
誰かのせいではなくて、
自分自身だった…
これは昔の私です
また大人は子どもに
挑戦する大切さを話し聞かせますが
大人こそ挑戦する気持ちを持っていて欲しい…
なんて思っています
私の大好きなマザー・テレサの言葉に
***********
神様は私たちに、
成功してほしい
なんて思っていません。
ただ、挑戦することを
望んでいるだけよ。
***********
と言う言葉があります。
大人も子どもも挑戦を楽しむ
4月となりますように〜☆
日本色育推進会
代表 志田悦子
◇◇—◇◇--◇◇--◇◇—◇◇--◇◇—◇◇—◇◇
オンラインで学ぶ色育アドバイザー養成講座
(全11時間)
ステップ1:色の意味と傾聴入門講座(6時間)
ステップ2:色育アドバイザー養成講座(5時間)
上記の2つのステップ終了後に色育アドバイザー
と認定され活動が可能となります
オンラインで学ぶ色育8カードカウンセラー養成講座
(全14時間)
ステップ1:色の意味と傾聴入門講座(6時間)
ステップ2:色育8カードジュニアカウンセラー
ステップ3:色育8カードカウンセラー
ステップ1は色育アドバイザー養成講座と同じ内容です
すでに受講済みの方はスキップできます
お問い合せ・お申し込み
https://www.iroiku.com/お問い合わせ/
<オンラインより対面をご希望の方>
対面講座の会場:
横浜市港北区大倉山3-3-35
夢うさぎAスタジオ内
(東急東横線大倉山駅徒歩3分)
◇◇—◇◇--◇◇--◇◇—◇◇--◇◇—◇◇—◇◇
INFORMATION♪
◆ 色育ってなぁに?無料説明会(オンライン開催)
www.iroiku.com/無料で体験する/無料説明会-色育ってなぁに?/
◆子育てママ応援「色育無料セラピー」(オンライン開催)
www.iroiku.com/無料で体験する/色育-子育てセラピー-無料/
いろいくブログは、毎月10日、20日、30日に公開中です。
コメントをお書きください