· 

今の自分にちょっとだけ優しくしてあげてね


 

4月も残り10日あまり

新しい年度がはじまり、新しい人間関係

新しい環境で過ごしているとそろそろちょっと

お疲れがたまった時期ではないでしょうか?

 

 

先日お話しした方が

 

「周りの方と比べると

私は自己一致が出来ていない気がして…

だからがんばらないと…いけない

って思っているんですよ」

 

 

と私にお話してくださいました

 

 

さてこんな話を聞くと

 

 

ついつい

「そうなんですね」

「一致できるといいですね」

「私もそうなるように応援しています」

 

 

なんて言ってしまいそうになりませんか?

 

 

え〜〜

そう答えてはダメなのですか?

と思った方はいらっしゃいますか?

 

 

ところで、皆さんは」「自己一致」と言うと

もっと成長した私になれた時に

得ることができるすごいもの

 

 

そう考えていませんか?

 

 

自己一致できている状態とは

あなた自身が感じていることと、

その言葉や態度が一致している状態のこと

 

 

つまり、今の自分に嘘をつかずに

正直でいることなんです

 

 

「まだまだ私ってダメだな」

と思ったから

 

 

そのまま「まだまだ私ってダメだな」と

思っていることを受け容れたらいいだけです

 

 

人に自分の身長を高くみせようと

つま先立ちで歩き続けることは

(偽って生きることは)

シンドイし、疲れるものです

 

 

弱い私も

我が侭な私も

臆病な私も

 

 

どれも本当の私なんだ…とぎゅっと抱きしめて

あげてくださいね

 

 

「ねばならない」を自分に強いているのは

誰でもなく、自分なのかもしれませんね

 

 

今日はちょっとだけ自分に優しくして

あげてください

 

 

例えば自分に

美味しいお菓子を食べさせてあげるとか

美味しいお茶を飲ませてあげるとか

 

 

なぜか食べることばかりになってしまう私です(笑)

 

 

きっとあなたはこれまでいろんなことをがんばって

乗り越えて、ここまで歩いて着たのではないでしょうか?

 

 

どうか「お疲れさま、わたし」…と

労ってあげてください

 

 

日本色育推進会

代表 志田悦子

 

 

◇◇—◇◇--◇◇--◇◇—◇◇--◇◇—◇◇—◇◇

 

オンラインで学ぶ色育アドバイザー養成講座

(全11時間)

 

www.iroiku.com/色育アドバイザーになる/

 

ステップ1:色の意味と傾聴入門講座(6時間) 

ステップ2:色育アドバイザー養成講座(5時間)

上記の2つのステップ終了後に色育アドバイザー

と認定され活動が可能となります

 

 

オンラインで学ぶ色育8カードカウンセラー養成講座

(全14時間)

www.iroiku.com/色育カウンセリングを学ぶ/

 

ステップ1:色の意味と傾聴入門講座(6時間) 

ステップ2:色育8カードジュニアカウンセラー

ステップ3:色育8カードカウンセラー

 

ステップ1は色育アドバイザー養成講座と同じ内容です

すでに受講済みの方はスキップできます

 

 

お問い合せ・お申し込み

https://www.iroiku.com/お問い合わせ/

 

 

<オンラインより対面をご希望の方>

対面講座の会場:

横浜市港北区大倉山3-3-35

夢うさぎAスタジオ内

(東急東横線大倉山駅徒歩3分)

 

 

 

◇◇—◇◇--◇◇--◇◇—◇◇--◇◇—◇◇—◇◇

 

INFORMATION♪

 

◆ 色育ってなぁに?無料説明会(オンライン開催)

www.iroiku.com/無料で体験する/無料説明会-色育ってなぁに?/

 

 

◆子育てママ応援「色育無料セラピー」(オンライン開催)

www.iroiku.com/無料で体験する/色育-子育てセラピー-無料/

 

いろいくブログは、毎月10日、20日、30日に公開中です。